お茶道具の修理について
最近お茶道具の修理についてのお問い合わせが多く寄せられるようになりましたので簡単に金額等をお知らせいたします。
写真等は修理の依頼がありましたら、修理前・修理後の写真を撮って掲載してゆきます。 修理ご依頼は、必ずメールまたはお電話などでご連絡いただいた後、当社までお持ちいただくか、運賃元払いでお送りいただきますようお願い致します。
修理が出来ましたらご自宅までお送りさせていただきます。その際の運賃は別途ご負担くださいる。
木地物の修理
◎木地の曲水指、建水、釣瓶水指などの水漏れの修理いたします。無害のシリコン樹脂で水止めいたします。
納期 1ケ月程度
費用 建水2000円
水指3000円です。
☆ご自分で修理されるときのヒント☆
◎ご自分で接着剤等で修理を試みられる方が多いですが、水漏れ処理は必ず内側から水漏れ処理をしてください。
外側から水漏れ処理では水漏れは止まりません。必ずその横から漏れます。
釜、鉄瓶の錆取り・色付け直し等
◎茶釜や鉄瓶などの錆取り・色直し等の修理いたします。富山県高岡の職人さんにお願いしております。
錆などの状態によって金額は変わってまいりますので下記は比較的簡単な修理の場合の費用とご理解下さい。
☆風炉釜・鉄瓶の場合
1.内部の錆取・錆び止め処理 費用8000円
2.内部の錆取・錆び止め処理+鳴り子の接着 費用9000円
3.外側の錆取・色直し処理 費用5000円
注意 : 内部と外部と両方の修理の場合は合計額よりも約2割程度お安くなります。
☆炉釜・鉄瓶の場合
1.内部の錆取・錆び止め処理 費用10000円
2.内部の錆取・錆び止め処理+鳴り子の接着 費用11000円
3.外側の錆取・色直し処理 費用7000円
注意 : 内部と外部と両方の修理の場合は合計額よりも約2割程度お安くなります。
☆蓋の錆取・色付 費用3000円
注意 : 蓋の色直しは最初の塗装を剥した後、新たに色をつけますので、最初にあった景色はなくなってしまいます。ご了承下さい。
嶋台茶碗 金銀箔 張り直し
金銀一双 11,000円
金のみ 7,000円
銀のみ 5,000円
納期 約2ヶ月
注意 : 金銀箔は漆でお茶碗に接着いたします。漆は時間の経過と共に強度が増しますので、張り直し後直ぐにご使用になられると簡単に金銀箔が剥がれてしまいます。
張りなおした後、少なくとも半年以上は風に当てて乾燥させることをお勧めいたします。正月にご利用される場合は必ず夏までに修理に出してください。
10月までなら正月に間に合うといって修理を引き受ける無責任な業者にはくれぐれもご注意下さい。
|